マッサージほぐしの森|安い全身もみほぐし60分3600円で深夜迄

マッサージほぐしの森 > 症状ごとの対処方法 > 「腰の痛み」の対処方法

~腰痛がつらい!
痛みの原因と対処方法について~

「腰の痛み」の原因

腰痛には大きく分けて2つの痛みがあります。ぎっくり腰など急に痛みがでる急性腰痛症と姿勢の悪さなどが原因で起こる慢性的な腰痛です。腰痛の原因はおよそ15%しか特定できないと言われています。残りの85%は、ストレスや生活習慣などが影響していると言われているので腰痛は誰でも起きる可能性があるのです。

ぎっくり腰(急性腰痛症)の原因には、重い荷物を急に持ち上げたときや体を無理な体勢にひねる、くしゃみをしたときに腰に強い痛みが走ります。急激な負荷が腰にかかることで、腰回りの筋肉を損傷し間接に炎症が起きます。年齢は関係なく、筋肉量が少ない人や重い荷物を運ぶ仕事をしている人に起こりやすい傾向です。荷物を持つとき、ひざを曲げずに前かがみで荷物を持ち上げようとすると腰へ一気に負担がかかり発症するケースが多いとされています。ぎっくり腰は一度きりで終わりではなく、繰り返し症状が起こるので注意が必要です。慢性的な腰痛の場合は複数の原因があるとされ、その中でもよくある原因5つをご紹介します。


腰の痛みの原因について

1つ目は姿勢の悪さや歩き方です。姿勢の悪さは、前かがみの姿勢を続けることで腰の筋肉に負担がかかり炎症を起こしやすくします。足を組む人は姿勢が悪くなりやすいので注意が必要です。

2つ目は運動不足です。腰の筋力が低下することで正しい姿勢を保つことできなくなり、腰椎に負担をかけ痛みがでてきます。

3つ目は、同じ姿勢を長時間続けることです。デスクワークや立ち仕事で同じ体勢を長時間続けると、腰へ負担がかかり鈍い痛みを感じます。特に、立ち仕事で片側の足だけに重心を置く姿勢を続けていると片側にだけ負担がかかることが慢性的な痛みの原因になります。

4つ目は腰椎椎間板ヘルニアです。椎間板の中に存在する髄核というゼリー状の組織が、加齢や長年の蓄積により外に飛び出してしまい、脊椎神経根を圧迫することで下半身の痛みやしびれを起こします。原因は加齢の他にも喫煙や遺伝とも言われています。

最後は内蔵の病気です。内蔵の病気が原因で腰痛が起きることがあります。慢性的腰痛があまりにも痛みが長引くようであれば、医療機関を受診しましょう。

「腰の痛み」の症状

腰の痛みに起こる症状は大きく分けると2つのタイプに分かれます。

まずは、ギックリ腰など急に痛みが強くなる急性腰痛症の痛みは、人によって異なりますが、「この場所から一歩も動けない」「痛すぎて冷や汗がでる」「前かがみになると痛みが強くなる」という人や「痛みはあるが日常生活に問題ない」「少しずつ痛みが強くなってきた」という人もいるので、人によって症状が異なります。痛みは安静にすることで数日〜数週間で徐々に引いていきます。急性腰痛症は再発する可能性が高いので、日々の生活では重い荷物を一気に持ち上げようとしないなど注意することが大切です。

急性腰痛症の症状の中でも気をつけたいことは、急な腰の痛みが必ずしもぎっくり腰とは限らないことです。発熱や冷や汗、排尿障害、下半身のしびれや麻痺がある場合は別の病気が疑われます。速やかに医療機関へ受診してください。

次にストレスや姿勢の悪さからくる慢性的な腰痛の症状は「同じ体勢を続けていると腰が痛くなる」「歩いているときに腰が痛く休みながらでなければ歩くのがつらい」「重い物を持ち上げると腰が痛い」「足やおしりが冷えると腰が痛くなる」「起床時に腰が痛む」などです。日常生活のストレスや運動不足、姿勢の悪さ、筋力低下、肥満、急激な激しい運動によって起こります。腰痛自体の原因が特定しにくく、病院でレントゲンを撮ってもらっても「異常なし」と判断されることも多く、患部に湿布を貼って終わってしまうこともあります。

刺さるような痛みではなく、腰が重い、ダルいという場合は慢性的な腰痛です。慢性的な腰痛は、長時間の同じ体勢での筋肉の緊張が続くことで負担がかかり、腰に痛みを感じることもあります。慢性的な腰痛は年齢関係なく、若い人にも起こる症状なのでストレッチやマッサージを取り入れて腰痛を和らげましょう。

「腰が痛いとき」の対処法


腰の痛みの対処方法について

腰が痛いときの対処方法は急性的な痛みか慢性的な痛みかでそれぞれ対処が異なります。まず、急性腰痛症の場合は氷水や湿布などで患部を冷やすことで炎症を和らげます。炎症を抑えながら数日安静にしていることで回復していきます。あまりに痛みがつらいようであれば痛み止めや湿布を使うのも1つの方法です。起き上がれるぐらい回復してもまだ腰が心配であればコルセットをつけることで痛みが緩和し日常生活が送れるようであれば、痛みが引くまではコルセットをつけておきます。しばらくしても下半身や足のしびれが治らない場合は他の病気も疑われるので専門の医療機関へ受診しましょう。

次に、慢性的な腰痛の場合は患部を温めることで血行がよくなり、痛みが和らぎます。他にも足裏には体のさまざまなツボが集まっているので、足裏をセルフマッサージすることで腰の痛みを和らげられます。腰が痛いから前にかがめないという人や手が疲れてしまうという人は、ゴルフボールかテニスボールを1つ用意してください。イスに座り足裏にボールを当て、少し体重を乗せて転がすとツボが刺激されます。この方法は、腰だけでなく体全体のツボを刺激しています。他にも腰にあるツボの「腎兪」と「志室」は内臓機能をアップします。「腎兪」は背中に両手を置き、背中の筋肉に力が入らないようにおへその高さに手を持っていき、背骨の少し外側を親指で押していきます。30回ぐらい押しながらマッサージをおこないます。

「志室」は「腎兪」より外側にあるツボで背骨からおよそ指4本分の場所にあります。ここは冷え性や披露がたまるとコリがでてくるので、腰が痛いときはマッサージしましょう。セルフマッサージではどうしても限界があるので、そのときはプロのマッサージ師を頼ることをおすすめします。

リラクゼーションマッサージ「ほぐしの森」で腰の痛みを改善!

 

Copyright © 2018 Hogushinomori All Rights Reserved.

ページ
トップへ